◆社長日記◆ ヘアドネーションチャレンジ Part2
- QSK代表
- 2024年8月23日
- 読了時間: 1分
本日、秘密裏(?)に「続!ヘアドネーションチャレンジ」断髪式が行われました。
コロナ禍の折、家にこもりきりになる中、少しずつ伸びていく髪の毛を見ながら、何か出来ないだろうか?から始まったのですが、前回の取締役の断髪式に加え、ようやく私の断髪となりました。

30cmとなると、だいぶばっさりです。かなり涼しくなりました。公私で忙しく、なかなか手がつけられずにいたのですが、もっと早くに切っておくべきでした。
そもそも、ヘアードネーションとは?から説明をしますと、毛髪に関連する病気や、小児ガンの治療に伴う副作用によって頭髪に悩みを抱えた「子供たち」のための「ウィッグ」をつくるために「毛髪」を寄付するというものです。

私の母、それと取締役の伯祖母もガン治療をしていたそうで、治療においては毛髪で悩む事にもなりますから、せめて、これくらいはという気持ちで始めたのがキッカケです。
あとは、どこに寄付をしようかと探していたのですが、大阪・関西万博2025においても、ヘアドネーションの取り組みを行っているようです。皆様も、この機会にいかがでしょうか。