top of page

◆社長日記◆ 原爆体験講話への思い出

  • 執筆者の写真: QSK代表
    QSK代表
  • 2023年5月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年6月26日


 G7 広島サミット、無事に終わったそうで安心しました。


 岸田首相だからこその非常に意義のあるサミットになったのではないかと


 個人的に思った次第でございます。

 

 サミットでは、原爆資料記念館に各国首脳が訪れておられましたが、

日本の学生ですと多くは小学校・中学校の修学旅行で訪れるのではないでしょうか。


 先日のブログでも書かせて頂きましたが、私の祖父が広島の被爆者でありまして、

宇品の暁部隊にいた事から、被爆者の救護のために広島中を駆け回った経験がございました。


 その為、私も小学校では修学旅行で広島でありましたが、修学旅行前の予習ということで、祖父が全校生徒に向けてだった覚えがあるのですが、体育館で原爆体験についての講話をしていたように思います。


 その中には、同級生の弊社プランナーがおりまして、彼も祖父の講話を聞いていた記憶が鮮明にあるそうです。当時で80歳を超えていましたから、あれから102歳まで元気に存命であった話を聞いた時には、彼は非常に驚いておりました。


 年々、被爆者の方々が亡くなっておられるのも実情と思います。


 実際に体験された方の生の記憶と声というのは、非常に重い価値を持っていると思いますので、記念館に加えて、広島で講話を拝聴するのも良いかもしれません。


 G7 広島サミットもあった事ですので、今年は、広島旅行がお勧めです。




bottom of page